山王桜

 トップページに戻る 「巨樹・古木・珍木」へ戻る 最終更新 2002/11/17


宮城県登米郡迫町北方字相ヶ沢







山王桜
北方北浦字相ヶ沢にある山桜の樹である千古不朽と伝えられ山王権現社の地にあるので古来より村人に山王の大樹と呼ばれてきた
大同年間(千百六十年前)坂上田村麻呂が東夷征伐でこの地に陣を張り凱旋の際記念に植えた桜だといい伝えられている現樹は田村麻呂手植え後数回の植え継ぎといわれ根元の周囲八・六メートル樹令はおよそ六百年と推定される本県最古の老桜である


 トップページに戻る 「巨樹・古木・珍木」へ戻る

 moto@skzw.jp Copyright (C) 2002-