柳津虚空蔵尊の欅

 トップページに戻る 「巨樹・古木・珍木」へ戻る 最終更新 2002/06/02


宮城県本吉郡津山町大柳津





津山町指定文化財
柳津虚空蔵尊のケヤキ(ニレ科)
 ケヤキは北海道を除く各地に自生する落葉高木で、防風林、風致林としても重要な樹種である。
 さて、虚空蔵尊の大鳥居をくぐってまもなく一番先に目につくのが、橋の手前の大ケヤキである。大木特有の太い根元は潤沢な沢水を吸い大きな樹冠をひろげている。
 樹勢は今も旺盛で、四季折々のすばらしい風情をかもしだすのである。
 推定樹齢 400年 樹高 約35m 樹周 4.77m
 津山町教育委員会


 トップページに戻る 「巨樹・古木・珍木」へ戻る

 moto@skzw.jp Copyright (C) 2002-