柳津虚空蔵尊の杉並木

 トップページに戻る 「巨樹・古木・珍木」へ戻る 最終更新 2002/06/02


宮城県本吉郡津山町大柳津





津山町指定文化財
柳津虚空蔵尊のスギ並木(スギ科)
 スギは日本特有の植物で全国的に広く植林されている常緑高木である。さて、虚空蔵尊の参道には、すばらしい老木の並木がみられる。また、境内には二十数本のスギの大木が整然と並び、由緒ある寺院の荘厳さをかもしだしている。その本数は幹の周は、2〜3mが16本、4mを越えるものが15本、特に太い杉は根本が地上に張りだし、いかにも巨木としての風格を呈している。なお、スギは本町の町木に指定されている。
 推定樹齢 300〜400年 樹高 約40m
 樹周 3.5〜4.8m 津山町教育委員会


 トップページに戻る 「巨樹・古木・珍木」へ戻る

 moto@skzw.jp Copyright (C) 2002-